[CHP] シナリオ:第7章(2回戦)2006-08-17

間にストーリーを挟むことなく,続けて2回戦が始まりました.敵の戦力は前回同様ネグローニ x 3です.例によってさっきの状態で闘ってみます.

なんかやたらと弾が飛び交ってます.レーダーを見るとすごいことになっています.回避ルーチンが機能しているのかどうかも良くわかりません.結局1機は最後まで凌ぎきったものの弾切れをい起こし,1-2で敗れました.

ネグローニのジャンプ力についていけず,4連射してもほとんど無駄になってます.連射性能の高さが逆に仇になっているように見えます.どうせ当たらないなら,同時発射数を4から2に減らして,長時間牽制できるようしました.

また,ラスティネールの移動ルーチンに(今更ながら)バグを見つけました.170m付近で前進と後退を繰り返していました.弾速がレーザーよりも遅いカノンの命中率を上げるため,100m付近まで接近するようにしました.

改良を加えて再戦しましたが,なぜか0-3の大敗北.

ラスティネールが開始早々に火線に捕まり,連続HITで破壊されるという不運もありましたが,まだまだ改良が必要なようです.

どうやら切札であるラスティネールのカノンがほとんど当たってないようです.カノンの射程距離は長いのですが弾速がおそいので,ほとんどネグローニに避けられています.そこで,ラスティネールも距離による使用武器を入れ替えました.近距離ではカノン,中l距離(150m~200m)ではミサイルを撃つようにしました.

最大交戦距離が200mになったので,ラスティネールの初期配置を中列中央に変更して戦闘開始.

これまで命中しなかった中距離での戦闘に明らかに改善が見られました.最初のうちこそオプションで避けられていましたが,徐々にミサイルが命中するようになりました.さらにカノンを近距離で撃つことにより,こちらの命中率も向上しました.追い討ち攻撃も的確に決まり,程なく1機破壊.

あとは,2機のマリアエレナが放つレーザーを避けて体勢が崩れたところに,ラスティネールのミサイルやカノンが当たるという(偶然の?)コンビネーションが見事に決まり,3-0で勝利しました.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiroro.asablo.jp/blog/2006/08/17/487687/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。