[PS3] 近接2台のPS3でアドホックパーティー ― 2010-08-22
まれなケースだと思いますが近くにPS3が2台以上いて、別々にアドホックパーティに参加する場合の問題と解決方法について書いておきます。
デフォルトの設定では、無線LANのチャンネル設定が「自動」になっているので、そのままだと1台のPSPが両方のPS3に接続していまいます。さらにPS3同士もつながって、相手のPS3につながっているPSPも接続してしまいます。このため酷いときはそれぞれのPS3に3つのPSPが接続下状態になります。
例) PS3がA,B、PSPが1,2であるとき、PS3(A)にはPSP(1)と(2)が接続した状態になり、PS3(B)にもPSP(1)と(2)が接続した状態になります。
1台のPS3に2台のPSPをつなげることもできるのですが、この場合はチャットできるのは一人だけになってしまいます(ボイスチャットは、ヘッドセットを2つ認識させれば二人同時に使えるらしいです(未確認))。
近くにあるPS3とPSPの組を別の組と混線させなければ良いので、それぞれの組で別々のチャンネルを指定すればこの問題は避けられます。上の例では、PS3(A)とPS3(B)を別々のチャンネルに設定し、PSP(1)をPS3(A)と同じチャンネル、PSP(2)をPS3(B)と同じチャンネルに設定します。
チャンネルの指定は、PS3の場合、アドホックパーティでSELECTを押すとメニューが出てきますので、そこで指定します。
PSPの場合は、メニューから「設定」→「ネットワーク設定」→「アドホックモード」で、接続したいPS3と同じチャンネルを指定します。
これで、混信すること無くアドホックパーティで遊ぶことができます。ただし、上の例のPSP(1)と(2)で直接遊ぶことはできななってますので、その場合はどちらかのPSPのチャンネルをもう一方のPSPと同じ(あるいは「自動」)にする必要があります。
コメント
_ BVIR ― 2010-10-04 00:57:32
_ ひろろ ― 2010-10-04 23:12:27
_ (未記入) ― 2010-11-23 20:20:21
片方のPS3は画面上PSPが繋がっていないことになるので同じ部屋の人に説明しないといけないですね。
_ ひろろ ― 2010-11-26 23:13:00
もしかしたら分離が不十分で、1台のPS3に2台のPSPが接続し、もう1台のPS3にはPSPがつながっていない状態かも知れません。
もう一度それぞれのPS3、PSPのチャンネル設定を確認してみてください。
_ (未記入) ― 2010-12-16 09:50:14
実は、ご近所のPSPが乱入してくるので困ってました。
今度乱入されたら、試してみます。
_ ちんく ― 2010-12-28 09:04:49
うちも同じ状況だったのですが、
こちらのブログを参考にさせてもらって、
解決しました!
_ ひろろ ― 2011-01-09 01:48:48
乱入は、相手のPSPのチャンネルが「自動」だとどうしようもないので、お願いしてチャンネルを固定してもらうしかないですね……。
ちなみに私は、知り合いの相談にのっただけで、PS3は1台しか持っていません。
_ かがり ― 2011-01-10 16:11:31
私もPS3×2台、PSP2台という環境で各自使用していたため、うまくいかず困ってました。
_ 通りすがり ― 2011-02-06 23:10:41
ありがとうございました。
_ ひろき ― 2011-09-04 14:01:29
すごくたすかりました
_ zombi ― 2011-11-20 02:44:59
現在モンハン3rdHDにハマリまして、自宅にPS3が2台あるので、
ソフトを2つ買いましてアドホックをしましたが、お互いは見えるのですが、
第三者が見えない状況になってしまいます。(どちらかが見えていて同時に第三者が見ることがきない)
これは何か設定が悪いのでしょうか?
もし可能でしたらお手数ですが何かヒントなどを教えていただけると助かりましす。
_ ひろろ ― 2011-11-21 21:32:11
ラウンジやルームですでに見えないようであれば、(HD ver.の)アドホックパーティの設定を確認し、集会所で見えないようであれば集会所を手動選択で指定してみてはいかがでしょうか。
_ 3DSマジコン ― 2012-10-29 17:31:21
PS3/PS2/PS1/PSPゲーム起動可能のUSB Cobra USBドングル今人気がある。
ファイル管理などができるPS3向けオールインワンバックアップマネージャ
Multiman Cobra USB ver04.08.00がリリースされました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hiroro.asablo.jp/blog/2010/08/22/5300982/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
まさにこの環境で困ってたのです!