[CHP] シナリオ:第7章(1回戦)2006-08-17

敵はネグローニ x 3.例によって前回のまま出撃して様子を見ます.

敵は拡散弾?のようなもの(もしかしたら分裂するロケットかもしれません)を撃ってきます.これが意外に効きます.効きすぎてトライポッドが戦線離脱.残ったマリアエレナは健闘しています.いつのまにか敵を1機破壊してました.そのうち双方とも弾切れをおこし膠着状態に.結局そのまま時間切れで2-2でした.

トライポッドをラスティネールに変更して再戦.カノンを連続ヒットさせるなどの見せ場を作りますが,機動性に劣るラスティネールが最初にやられます.その後1機ずつ破壊したところで双方とも弾が切れて時間切れ.1-2で敗れました.

ラスティネールは接近されると手数が減る悪癖が出ていたので,パラメータを調整して再戦させました.初期配置はマリアエレナ2機を左右の前列に配置して囮にし,後列中央に配置したラスティネールで援護します.

スピードの早いマリアエレナが敵の攻撃をかわしながら敵を引き付けます.すべてを避けることはできませんが,ヒットすると大きくはじき飛ばされるおかげか,連続ヒットで瞬殺されることはないようです.それでも耐久力は半分を切り,修復装置で耐えながら我慢の戦闘が続きます.

2機のマリアエレナの耐久力が1/3くらいになったところで,ラスティネールの放ったミサイルがネグローニを捉えて,ついに1機破壊します.

2機のマリアエレナが耐久力を削られつつも,数敵優位で火力を集中することで,なんとか残った2機を倒して3-0で勝利しました.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiroro.asablo.jp/blog/2006/08/17/486750/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。