[MHP 2nd] 対ボス戦:モノブロス ― 2007-04-01
モノブロス
こいつも突進後の隙を攻撃するのが良さそうです。ただ、思ったよりも突進の当たり判定が大きいので、早めに回避をする必要があります。壁を背にして突進を誘い、勢い余って壁に突き刺さったところを攻撃するのがおすすめです。
地面に潜ったら地中からの突き上げを避けるため、とりあえずその場を離れます。それほど早くないので、刀を出したままでも大丈夫です。また、地中での移動経路も見えますので、こちらに向かっていなければ追い掛けて、出て来たところを攻撃します。
尻尾の攻撃範囲が広く、後ろから側面にいると危険です。意外と正面から斜め前のほうが安全かも知れません。
ガノトトスのように体当たりを仕掛けてくることもあります。相手の右側(向かって左側)にいると当たってしまうので、相手の左側(向かって右側)に回り込むようにします。
支給品の応急薬に加えて回復薬グレートを8個ほど消費しましたが、なんとか勝てました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hiroro.asablo.jp/blog/2007/04/01/1361740/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。