[CHP] プレミアムマリアチャレンジ 03 (v.s. プリースト)2006-09-17

飛行型との対戦となりました.

開幕早々にムラマサを放つものの,妨害装置であっさりかわされてしまいます.そしてあっというまに頭上にやってきてデススフィアをばらまきます.

数が少ないうちはいいのですが,数が増えてくると手抜きルーチンが機能しなくなります.とうとう地雷に囲まれて身動きが取れなくなったところに敵のビームが命中し,地雷原に突っ込んで敢えなく爆散しました.結局0-3負けです.

地雷からを急速移動で遠ざかるようにしてみましたが,0-2負け.やはり長期戦になると不利のようです.

困ったときのムラマサ頼みということで,ムラマサの最低発射距離を100mに短縮してみました.これでムラマサの使用頻度が上がるハズです.結果,やはりムラマサの効果は絶大で2-0で勝利しました.しかしゴールドではありません.

敵周回が基本動作なので左右ダッシュ移動で地雷を避けているのですが,数が多くなると端っこに追い詰められてやられてしまっています.地雷回避ルーチンに戦闘エリア外判定を追加し,追い詰められた場合は(一か八かで)前進ダッシュするようにしました.外壁に引っ掛かってやられるのを待つよりはマシでしょう.

ついでに初期配置を中央の1機を前に出して囮にし,中央付近にデススフィアを落させる作戦にしました.

変更が効いたのか何とか連続ヒットは免れ,3機ともムラマサを撃ち尽くすことができました.撃ち尽くすのとほぼ同時に,プリーストの1機を撃墜することに成功!

しかし,こちらはもうビームしかありません.ビームとデススフィアという分の悪い削り合いを,何とか数敵優位で埋めてほぼ互角の勝負です.

1機のマリアエレナの耐久力が10%を切った頃,ようやく敵を全滅させることができました.からくも3-0で勝利.

ほとんどムラマサが何発当たるかという運の勝負だった気がします.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiroro.asablo.jp/blog/2006/09/17/527596/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。