先週の掘り出しモノ ― 2006-03-27
TWO TOP 大阪日本橋店
MN7530/2,280円
無線LAN対応ルータ.802.11bのみですが,無線LANカード + 無線LANアクセスポイント + 4ポートハブと考えるとお得感があります.
WAN側未使用で,家庭内LANと無線LANのブリッジとして良好に動作してます.
PC 1's
国産DVD-R x 5/240円
ブランドはFUJIFILM.4倍速対応.パッケージ破損品とのことでしたが,どこが破損しているのかわからないものもありました.
LABI1 なんば
Nintendo DS Lite/??円
品薄と聞いてましたが,並ばずに買える状態でした.購入していないので,色や値段は不明です.品薄状態が改善したのか,穴場だったのか・・・
[AC0] ファーストインプレッション ― 2006-03-27
登録したクレジットカードの期限切れで発送を止められていたAce Combat ZEROがようやくAmazonから到着しました.出遅れてしまったので,すでにネット上には攻略情報が満載だと思いますが,いつもの流儀にしたがって初回プレイ時は独力でいきます.
8つほどミッションをこなしてみた時点での感想です.
- ミッション以外のメニュー画面の反応が気持ち鈍い気がする
- #5の続編を意識してか初心者向けのガイドが少ない
- ニアミス時のバイブレーションがいい感じ
- 撃墜した相手によって使用可能機体が増えるが,高くて買えない
- エースのタイプが3種類あるので,コンプリートするには各難易度で3回クリアする必要があるかも?
- ``ZERO"タイプのコントローラスキーム(キーコンフィグ)を試してみたが,これまでのキー操作が予想外に体に染み付いていて断念
- メインメニューに抜けなくてもキャンペーン中にリザルトやメダルを見れるようになった
- ドッグファイト中につい力が入って,ボアサイトが表示されてしまう
- 前ミッションで使用した機体が機体選択の初期値にならなくなったのはマイナス
- 機体選択画面で機体タイプの下に表示されるマークの意味が不明(キルマーク?)
最近のコメント